ぎりぎりで生きる

思考垂れ流し

私でも幸せになれるという根拠が欲しい

子どもの頃から何度も繰り返し見ている怖い夢を最近ほぼ毎日見るようになって、起きたらよく冷や汗をかいているんだけどどうしたら怖い夢を見なくなるんだろう‥
駄目な自分を変えようとできていないから焦ってるのかもしれないけど、不安で不安でたまらない。

こういうこと言うと誰かにアドラー心理学で殴られそう。


頭では分かっていても必ずしも合理的な選択をできるわけではない。

人の言うことを聴けなすぎて、いろんな人に愛想を尽かされそう。
心配してくれているのにごめんなさい。

だいたい人生において大きな失敗をする時は感情的になる時だから、絶対にもう感情に支配されたくないし、自分は感情では動かない。
何度思ったことかわからないけど、口は禍の元だから余計なことは言わないように気をつける。
自分を律することができるようになって、ちゃんといざという時に頼りになるような強い女性になりたい。

でももし突然明日から私がいなくなってしまったとしたら私の好きな人は何日後に気が付くのかな、とか、連絡が返ってこなかったらすぐに諦めて私のことは忘れちゃうかな、とか時々考えてしまう。

いちばん言いたい人はいちばん言っちゃ駄目な人だから私のことは結局誰も知らないまんま。

私が今後ちゃんとした大人になる為には生贄が必要な気がする。無条件に受け入れられる経験をしないと相手を消耗させるだけの関係しか作れない。普通は母子関係で依存と許容を繰り返すことによって安定した人格が形成されるけどもう不可能だから。
そんな事しなくても大丈夫なように自分でなんとかしなくては。


その年齢で経験するべき事をきちんと順当に経験している人達に対して自分はその年齢で経験するべきことが致命的に抜けていて本来ならもっと年齢が高い人が持つような悩みだったり我慢や経験を強いられてきているから生活年齢/精神年齢の最高値が高くても土台がぐらぐらで不安定。


年齢的に子どもの時期に精神的に子どもでいられる人が心から羨ましいと思う。

 

 

適当に書きすぎていろいろ間違えてるけど、私以外みんな強い の図↓

f:id:fuwafuwawataame:20161002030543j:image

元気なときしか相手できない女から元気がないときでも元気をあげられるような女になりたい

悩んでます。

しかももうずっとずっと同じ事で悩み続けているけど未だ答えにたどり着けていないから今のやり方では駄目だしそろそろ根本的に変わろうと思ってます。

以下、長いですけど現状はこんな感じ。


昔友だちに、"想像力が欠如している"って言われて、
どうも意味がよくわからなかったんだけど、
婉曲的な言い方で全く気付くことができなくて電車の中とか、帰宅してお風呂に入っているときとか、だいぶ後で自分に同じことが起こった時にふと思い出してやっと意味がわかることがある。

両親からも、"人の気持ちを考えた事があるのか" "相手の立場にたってものを考えなさい。"と言われ続けてきていて、
そっかぁと思ったし、考えないわけがないし、父も母も大好きだからむしろ喜んでくれることばかり考えて行動しているつもりが何故かこんな事を言われる始末で悩んでいた。
自分の考えはどこか人とずれているところがあったり、考えすぎなのかなとなんとなくはわかる。

参考書とか読んでいると赤字や太字で書かれていることよりも端の欄外に小さい字で書かれていることが気になっていたり、別の本とかと書かれている内容に違いがないかとか、同じ意味だけど書き方が違うことがあったらどれが用いられやすい単語かとか、より簡潔なものを探したりしてしまう。
全体よりも細部が気になってしまい、木を見て森を見ずみたいなことがよくある。

もう何年も何年も同じ事で悩み続けていて、いつも壁にぶちあたるときはこの手のことが多い。

違和感は物心がついた時から既にあって母と図書館に行ったときにこっそり色々見たりもしてみたけどその時はよくわからなかった。

幸い、小学校受験をしてからは友達と話していて楽しいと思う事が増えたし、嫌味を言われることはなくなった。
あと音楽活動を始めてからは仲間と自然と会話ができる事が多くなった。
突然宇宙の話とか量子力学の話を始めて延々と語るような人達だからやっぱりだいぶ変わっているんだと思う。

経験と反省からだんだん推測はできるようになってきているけど、フル回転している割には他者よりも圧倒的に劣る。
その割に他の人が苦手だったり遅かったりする事だけ異常に早かったりして周りに驚かれることがよくあって、自分でもその差にびっくりする。
でも他の人が苦手で私が得意なことって機械でもできるようなことばっかりっぽい( ;o; )
他の人が当たり前にできるようなことのほうが人間らしい感じがする…
どうやら感覚的にフル回転しているのは間違いなさそうだけどどうしても苦手。

友だちに言われた、"想像力が欠如している"の想像力の意味を、既にあるものをそれ以上に頭の中で思い描くことや空想することだと認識していて、むしろそれはよくする方なのに、???とよく意味がわからなかったのだけど、まさにそれ自体が想像力の欠如で、言葉通りにしか理解できていないってことなんだなぁと気が付いた。おそらく友だちは察しが悪い的な意味でそう言ったのだと私は思う。

「ちょっとそれあれしといて。」的なおばちゃんがよく使うような言い回しには本当に苦労するし、少し前の行動や言動や置かれている状況から、考えられるだけのパターンを想像して、恐らく今この人がして欲しいのはこれだろうと思ったことは外れていることが多くて、なんでそうなるの?!って言われるからもう私にとっては指示代名詞だけで話すのは嫌がらせに近いと思っている……

理解したい事が理解できなくて人に迷惑を掛けてしまうのが本当につらい。
鈍感で人に不快感を与えている割には受け取る側のときはいっちょまえに傷付いたり怒ったりしてしまうし本当にめんどくさい。
たまに機械みたいとか誤解されるけど、全然そんなことないし余裕がなさすぎる(>_<)

私は子どもの頃からよく高熱を出すんだけど、しんどすぎて保健室に行って、"熱があってしんどいです!"って言っても顔色や声色に出ないから仮病だと思われて門前払いされそうになっていたけど、実際体温を測ると40度近くあって、先生に、これはしんどいなぁ!お父さんに電話してみるからベッドで寝ときー。とか言われることがしょっちゅう。

大人になってからも病欠する時はそんな感じで、むしろ喉が痛くて発声しづらいような話し方をした仮病の時のほうが心配される(ごめんなさい。)
タイミング悪く連休明けやめんどくさい仕事の日に限って本当に風邪を引いてしまって、嘘だと思われそうと思ってびくびくしてしまう。
要は何を伝えたかではなく、どう伝わったかの方が重要。

(もっと器用に生きられたらなぁ〜。)

(私にできることってなんだろう。)

こんな事ばっかり考えています。


結構最近読んだこの本は自分の傾向を再確認できて、なるほどーとは思ったものの特に救いはなかったです。

f:id:fuwafuwawataame:20160924161420j:image

なんとか着手

予定がある訳ではないが、いつでも引越し可能なように(死ねるように)身辺整理中\(^o^)/

掃除・片付け系の書籍を数冊読み漁り、片付けを進めていった結果、私は断捨離には向いていないという事が分かった.

物を取っておいてもそれにアクセスできなければ何の意味もないので(持っていないのと同然)すぐに手が伸ばせる位置に一定量しか置かないように決めた(>_<)
部屋の中もPCのようにEverything検索で探せたらいいのに.

"使える物は使う"という考えと、物に対しても執着心が強いところがあるので、一切物を棄てずにとりあえず置いておく癖や収集癖があったりするんだけど、
簡単に買い直せる・代用が利く・複数所持している物については即捨てることにした.
後は、自分的にナウいと思う物以外はもう捨てる(>_<)

何かと溜め込んでいると、リメイクしたりする時に役立ったりする事もあるけど、稀すぎるし、家にあるのに同じ物を買ったりして余計なお金を使う羽目になっては本末転倒である.

私は調子の良い時には良くなかった時期の事を一切忘れてしまう性分ですぐに調子に乗ってしまうところがあるので、
嫌な目に遭った事を思い出す物とかも二度と同じ事を繰り返さない為に戒めとして残しておいたりしてたけど、全くナウくもなければテンアゲにもならないので処分!


基本的には自宅に人は入れないと決めているんですが、(人のお家にはお邪魔するくせに)自分が快適に楽しく過ごせるように部屋を大改造中です(^ν^)

その場凌ぎじゃなくて根本的に、二度と散らからない部屋にしたい.

ソファーで読書しながらハーブティーを飲んだり、アロマを焚いて良い匂いに包まれながら眠りについたり、良い音で音楽が聴けて、リラックスできて、楽器の練習も宅録もしやすくて、お菓子作りや料理や作業が捗るような最高の可愛いお部屋を目指してがんばる!

私の部屋は汚い

今週のお題「わたしの部屋」


有機系汚部屋ではないが物で溢れかえっており散乱している。

どうにか脱出したいと思い掃除系の書籍や100均やニトリで収納グッズを買い漁る。

ここからの進み方がわからない。

"綺麗な部屋に遊びに行ったら快適だったから片付けたくなった"とか何かそういうきっかけが欲しい。

次に買えるかどうかがわからないから物を手離すのが怖い。



似て非なるもの

努力と苦労と結果と過程f:id:fuwafuwawataame:20160222153025j:image

結果が25の人は評価され、0の人は見下される。世の中そんなものだよなと思う。

頑張りの目盛りも努力と苦労では別の軸かもしれないとも思う(苦労の方が目盛りが大きいと感じる)


幸せと感じる基準値もこれと似てるなと思う。